3代目のひとり言〜鰍モとんの斉藤ブログ

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

過去ページ一覧 HOME

 
生年月日

血液型

趣味





特技

好物


苦手



座右の銘


最終学歴

:1963.3.21(プレゼント随時受付)

:B(典型的な)

:海外旅行(南の国限定)
:バイク
:オークション(ムダな物買い)
:人間ウォッチング
:波乗り(かなりブランクあり)

:どんなタイプの人間でも話せる。

:麺類(ソバ以外は全部)
:焼肉・ハワイ・メガネが似合う女性

:ネギ・玉ネギ・しいたけ・セロリ。
:義理人情に欠ける人。
:渋滞

:「実るほど頭を垂れる稲穂かな」


:土浦自動車学校(大型自動二輪科)

 

 
ちゃんみよTV ちゃんみよTV 平日毎日絶賛生放送中!!
    2015年3月2日      
      祝・卒業!  
 

『第49回 東洋大牛久卒業式』 

保護者としてというより PTA会長としての出席。




壇上での特等席にて式を見ていた。

自分も34年前卒業したんだが、当時の雰囲気とはだいぶ違う。

ひと言でいえば、垢抜けてる・・・感じかな。

みなさんマジメだし(笑)。



んで、会長としての挨拶・・・

自分で言うけど、 最悪・・・

何度となく挨拶(スピーチ)したが、今日の出来は最悪。

緊張してたというか、支離滅裂な挨拶。

残念ながら「挨拶の神」は降りてこなかった・・。


まぁ落ち込んでもしゃーない! 終わったこと。

それが今の自分の実力なのだ。




とにかく、これにて自分も卒業だぁ〜〜〜!

まだ入学式の挨拶があり、総会までは任期があるのだが、卒業なのだ。



みなさん、ありがとうございました。 そしておめでとう!
 
 
 
    2015年3月3日      
       タケシネマ  
 

 『アメリカン・スナイパー』 観た。

実在する(した)米軍至上最強のスナイパーの物語。

監督はクリント・イーストウッド。 つまらないハズはない。


ネタバレになるので詳細は割愛するけど、戦場の悲劇と

その後遺症は、かなりリアルだと思う。

いわゆる 『傷痍軍人』 (しょういぐんじん)。

*戦場で身体や心を病んでしまう軍人の事。




イラク戦争が舞台なので、2003〜9年か。

我々日本人には、戦争って70年も前の遠い過去なのだが

世界では、まだリアルに戦争してるんだよね。


この映画は戦争映画(アクション)なのだが、ヒューマン映画でもあり

恋愛映画でもあり、ホームドラマでもあるかな?

一番言いたいのは 反戦なんだけどね。

テンポもよく、2時間の尺の長さも気にならなかった。


スナイパー(クリス・カイル)も 戦争の犠牲者なんだな。

愛国心が強いばかりに、戦争の犠牲者になってしまうんだな。




そして、エンドロール・・がこの映画を振り返る時間。(無言のまま動けなくなる)


オススメです!
 
 
 
    2015年3月5日      
        卒業式の後は貫通式  
 

 ムスメが高校を卒業したので、ピアスを開けたいと言い出した。

「どうぞどうぞ」 反対する理由もない。

ただ未成年なので、保護者同伴じゃなきゃピアスを開けれないらしいので

興味半分病院に付き合った。(親バカではない)


先生 「なん箇所開けますか?」 と聞かれ

「3箇所お願いします」 とムスメ。 (えっ!3箇所? 聞いてねーよ)

まぁいいか。3つだろうが4つだろうが、好きなだけ開ければいいさ。




右耳に2つ 左耳に1つ 完了!


ムスメが急に大人になった  そんな春の日。
 
 
 
    2015年3月6日      
        やるっきゃナイ!  
 

 ライオンズクラブの第一例会。

毎月第一木曜は例会の日なのだ。

基本的にスーツ着用が義務なのだが、いつも時間的に着替えるヒマがない。

先輩には注意されるのだが、いつも平服の俺・・・。


で、きのうは次年度の三役が決まった。



写真左から 次期会長の軽部君。 一人(山川)置いて 次期会計の渡部君。

で、俺は監事になった。(なってしまった)


監事をやると、最短で5年後には会長が回ってくる。

つまりライオンズ50周年の時の会長・・というわけだ。

そんなレールに乗っかってしまいました(−−:


40才で商工会青年部を卒業し、しばらくヒマだったんだけど、

かっぱ祭りの副会長とか 商工会の理事になったりだとかで、

なにかと慌しい現在。 

まさか、ライオンズまで忙しくなるとは思わなかったよ。


でもね、こういう役職って誰にでもできることじゃないでしょ?

声をかけてもらえるだけでも有難いことなんだよね。

こんな俺でも必要とされてるのは感謝だよね。


人生なんて短いんだから、出来ることはやらなきゃ!だよ。


まだまだ突っ走るでぇ〜〜〜♪
 
 
 
    2015年3月7日      
        ミニカー  
 

 お友達がミニに乗ってきた。

フルレストアし、ピカピカなのだ。 その他細かいコダワリがあるらしいが、

説明されても分からなかった(笑)


助手席に乗り、ちとドライブしたが、シート位置が低く地べたを這うような感覚は

遊園地のゴーカートそのもの♪

50kmのスピードでも80kmぐらいのスピード感が味わえる。

つーことは、これで高速を100kmでぶっ飛ばしたら、オモシロ快感フェロモンが

脳みそからタレまくるに違いないぞ。


うん。欲しいぞ!

「安いミニは銭喰い虫になりますから、ある程度高くても、いい個体を買いましょう!」と

アドバイスされた。


レ○サス や クラ○ンの中古を300万で買うなら、絶対にこっちだよな。


快適じゃない車。 安心して乗れない車。  大好きでつ♪
 
 
 
    2015年3月10日      
        おみや〜  
 

 後輩の青森土産である。

『味噌カレー牛乳 らぁめん』 ・・・・ってネーミング。

味噌味なのか カレー味なのか 牛乳味なのかハッキリしろよ!

んで、サブタイトルが 『元祖 味の札幌』 ・・・・・もう何が何だか分からん・・・(−−;

おまけに 写真のオヤジがウサンクサイ(笑)


恐る恐る 実食!!

・・・・・・・えーーと・・・ ・・ えーーと・・・

   くっそ マズイ!(==;


ラーメンは食べ残したことないのに、半分まで食べる前にギブ・・。


お土産もらって文句言うのは失礼だし、ありがたいよね。

でも もう一度言います

  くっそ マズイ!!!!


買ってきてくれた後輩の悪意を感じる、今日この頃・・・。



広瀬 亮!  ありがとう。
 
 
 
    2015年3月11日      
        アカデミー  
 
 第8回 『戦艦バウンティ号の叛乱』
 
 第9回 『巨星ジーグフェルド』


アカデミー賞作品 やっと9本まで観た。

これは修行です。映画が嫌いになりそうです。

内容うんぬんより、もはや身体が受け付けない旧い映画・・・。



映画の話しはさておいて・・・

本日は3・11

だが、あえてコメントはしない。

被災してない(多少はあった)牛久の自分がとやかく言う問題ではない。

冷たいと思われるかもしれないが、原発や避難生活している方に

軽々しくコメントできるほど単純な出来事ではない。
 
 
 
    2015年3月12日      
        メガネコレクション  
 

 メガネをまた買った。

このテのデザインを探してたところ、『EFFECTOR』(エフェクター)のfuzzが

俺の眼鏡にかなった。(笑)


度が入ってなかったので、眼鏡屋で度付きレンズをいれてもらった。

今回は奮発して、偏光レンズ(紫外線を浴びると黒くなる)をブチこんだ。

つまりサングラスとしても活用できるようにした。

なんせ、フレームだけでも自分が持ってるメガネで一番高いんだから、

レンズにもお金をかけてみたワケさ。



・・・で、実際着用してみた・・・

似合わねーーーー・・・(==;  ぞ・・!



憧れの ジョニー・デップみたいなのを想像してたんだよね。
(顔の造りそのものが違いすぎるけど)






それが、宮川大輔みたいなんだよね・・。





もしくは、 おぎ・やはぎ・・・・



どうすっぺ・・
 
 
 
    2015年3月14日      
        祝・50周年  
 

 きのうは 『東洋大牛久創立50周年記念式典』に参列。

新校舎も完成し、内覧会も兼ねた。


まず、玄関を入るといきなり驚く。



これが学校の靴箱か? キレイすぎる・・・。





階段・・・モダンすぎて 足がもつれた。




休憩スペース。  スタバか!(笑)





トイレ・・・ありえないほどキレイ・・

間接照明のトイレだぞ!






教室・・・冷暖房完備です。




で、職員室・・・ 大人になってもこの場所はなぜか緊張します・・。



と、ざっくりと見学させてもらったけど、全てにおいて学校という独特の”匂”いがしない。

新築だから当たり前なのだが、なぜか温もりを感じなかった。

批判じゃないよ! ただ個人的にそう感じただけ。

勉強する環境としては、これ以上ない最先端だと思う。

ただね・・・なんか寂しいんだな・・・


おっさんは温もりがないとダメ。

教育とは、人が人を育てることで、オートメーションじゃないと思う。

至れり尽くせりは、人生の最後でいい。

不便な環境こそ、生きる知恵を学べる・・・・そう思う。






ちなみに、コチラの写真は創立時の50年前の東洋大牛久。

なぜか ほっとする。



いろいろ勝手に言ったけど、OBとして  50周年 心よりお祝い申し上げます。
 
 
 
    2015年3月17日      
        ご苦労様でした  
 

 25年間働いてくれた営業車を売却した。

いわゆる、買取専門業者から電話があり、思ったより高額で引き取ってもらった。

業者曰く、「トヨタ車でマニュアルのディーゼルは一番高く買い取ります」 らしい。

残念ながらウチの営業車は 日産のオートマのディーゼルだったが、

そこそこ高値で売れたと思う。

車検やら整備やら保険やら・・と維持費が掛かるし、もうほとんど乗ってなかったし。


でもね・・・・いざ手放すのは寂しいんだな。

25年も一緒に働いたからね。想い出がいっぱいなワケさ。

ほんとに今までよく働いてくれました! 感謝。





営業車は コレ↑が最後かな。

あと20年は乗るつもり。 

んっ?  70まで働くのか? 自分。
 
 
 
    2015年3月18日      
        うしくベース  
 

 ゆうべは『うしくベース』(当ガレージ)にてちゃんみよTVの放送。

放送後はMTGを行った。

自分で言うのもなんだが、最近ガレージに温もりを感じるようになった。

人が集まると生活感が出る。

しかし人が帰った翌日でも、不思議と人の温もりが残ってる。

本来なら、無機質な空間がガレージなのだろうが、ここのスペースは違うような気がする。


人が出入りし、そして呼吸する。

飲食をし、食べ散らかす(笑)。

それが温もりとなって、生きたスペースとなるのだろう。

ガレージを造って本当によかった。



うん。自己満足♪
 
 
 
    2015年3月19日      
        嗚呼 筑波万博!  
 

 『筑波万博』 EXPO'85 から 今年の3月17日で30年が経った。

当時 22歳の自分。

ヒマだったので、何度となく会場に行ったよなぁ〜。

1985年はバブルの走りの頃。日本中が浮かれてた時代だった。

筑波周辺(学園都市)も急激に変化し、毎日ワクワクしてたっけ。


この↑ コスモ星丸くん は 万博のマスコットで、ゆるキャラの走りかな?

デザインは、愛知県の女子中学生が考えたというのはあまり知られていない。


開会テーマソングは 西条秀樹の 『一万光年の愛』 。

♪あなたは一万光年のひと〜^♪ ってのも、あまり知られてないと思う。

ヒデキが会場で熱唱してました。(俺は見てないけど)





こちらは 万博中央駅。 現在の ひたち野うしく駅なのだ。

この駅から会場への直通シャトルバスが出てた。




で、筑波万博会場。



全景(パビリオン)はこんな感じで、”近未来!” 的な雰囲気がプンプンした。

パビリオンのコンパニオンと付き合うのがステータスだった。






中央の広場には 『ジャンボトロン』 という 縦20メートル・横40メートルの
2000インチ

テレビがあり世界のSONYの技術を世界中に知らしめた。


ちなみに、この大画面を観て、ショック死したお客さんがいたのも あまり知られてない事実です。





当時、世界最大の観覧車もあった。

高所恐怖症だったけど、友達にムリヤリ乗せられた想い出がある・・・。

万博後は、神戸エキスポランドに移設したが、現在は解体された。



まだまだ書きたい事が ぎょーさんあるけど、とても書ききれないよ。

自分にとって筑波万博は、青春そのもの・・・・だったかな。

いや、その時代の1980年代が青春そのものだな。

今の自分の礎になった80年代は最高でした!


実は今も最高なんだけどね!


ゴメンね。いつも最高に楽しくて (笑)
 
 
 
    2015年3月20日      
        市議会選  
 

 『市議会議員 立候補予定者説明会』 行ってきた。


入り口で署名をしてると・・・・

「すみません、朝日新聞社と読売新聞社の者ですが、現職ですか?
それとも新人立候補者ですか?」 と聞かれた。

「・・新人ですが・・」 と答えると、

「なにかコメント下さい」 と言われた。

「・・・すみません・・ノーコメントです!」 (汗)



で、こんなに沢山の資料をいただき、会場に入る。







えっ! こんなに多いのか?

いや、たぶん立候補者のとりまきだろな。


俺の隣りに座ってたベテラン現職議員の方と目が合った。

「あれっ 斉藤君だよね・・?」  「出る(出馬)の・・?」

「・・ふふっ・・」 っと含み笑いしたら、

「いや・・初耳だし・・  とにかくビックリしたよ・・つかカンベンしてよ・・・」

この場でも 「ノーコメント」とだけ答えた。


仕事の都合上、中座したけど、何事も初体験はおもしろい。



さてと・・・牛久で勝ちにいくか・・・。

それとも、一気にアメリカ大統領選に出るか・・・迷う・・。(==;
 
 
 
    2015年3月21日      
        祝 60−8歳  
 

 本日、60−8 の52歳になりました!(拍手)





ゆうべのミーティングの途中、突然誕生会をやってもらった!(サプライズ)

いやぁ〜 2年連続でのサプライズで驚いた!!!

つか2年連続 ガレージで誕生日って どうなの?(笑)




チームのメンバーと記念撮影。

赤いジャケットが還暦祝いっぽいので、60歳の斉藤を演じてみましたので

表情が硬いのはわざとですよ〜^^

ムスメや子供たちに囲まれた、タケじいちゃんです(笑)


とにかくみなさん。 ありがとうーーーーーー!!(涙)



ちなみに、時計の針は am4:00 ・・・すこしまえ。

ご老体には こたえた (−−;
 
 
 
    2015年3月24日      
        世界の国からこんにちは  
 

 筑波万博の話しをしたので、今日は『大阪万博』 EXPO'70 の話し。

正式名称は 『日本万国博覧会』です。


♪1970ねんど、こんにちは〜・・・♪ 「お客様は神様です」の三波春夫が

テーマソングを唄ってたっけ。


1970年は、自分が7歳の頃。(小2かな?)

兄とお揃いの洋服を着せられ、両親と行った記憶がある。

生まれて初めての大阪で、関西弁も初めて聞いた。

しかし、当時の茨城弁のほうが強烈だったので、あまり驚かなかったが

万博会場(パビリオン)にいる世界各国の外国人にはビビッてた。

肌の色や瞳の色。そして金髪! 7歳の子供には、これ以上ショックなことはない。


パビリオンなど、どこをどう見たのかの記憶は全くナイけど、

その晩の大阪のホテルのテレビで、「太陽の塔に、不審者がよじ登ってる」 という

ニュースをやってたのは、ハッキリ覚えてる。




大阪万博といえば、太陽の塔

太陽の塔といえば 大阪万博 なのだ。





万博の跡地は、エキスポランド(遊園地)になったけど廃業し、

現在は『万博記念公園』になってるけど、しっかりと 太陽の塔だけは健在。

岡本太郎がデザインしたコイツは、何年経っても大阪のシンボルなんだろな。

ちなみに、この年の夏休みの宿題工作で、太陽の塔を作って金賞をもらった記憶もある。

ビール瓶を石膏で型どって、一番上の顔?の部分は おちょこを金色に塗っただけの

簡単な作品(工作)だったが、なぜか先生にベタ褒めされた。




とにかく、大阪万博の記憶は 外国人が怖かった!

7歳じゃ そんなもんだな。


あっ 新幹線も初めて乗った・・・。
 
 
 
    2015年3月25日      
        せんきょ  
 

 『地方選挙早分かり』 つー本を 斜め読みしてみた。

立候補のしかた・選挙運動・制限や禁止事項・などなどが分かりやすく書いてある。


ふむふむ・・・当たり前のこと といえばそんなことが書いてあるんだが

議員になりたい、いや現職議員のみなさんも、果たして全て理解しているのだろうか?



間もなく、牛久市議会選挙が始まる。

ちなみに告示は4月19日。 投票は4月26日である。

定数は22人。

今回の立候補者数は30人。(ウチ1人は未定 笑)

つまり8人(たぶん7人)が落選する。

前回の選挙では、1人しか落選しなかったから、今回は激戦とも言える。

まぁ そのぐらいじゃなきゃ面白くない。


牛久の有権者は、約68000人。

投票率が60%だとすると 約41000人(票)。

過去の選挙からみて、トップが2000票ぐらいで、最低ラインは600〜700票だろう。



で、先ほどの話しに戻るけど、立候補者って、ほんとに牛久の事を分かってるのか?

市民なら誰でも出馬できるのは良いことなのかもしれないが、それでいいのか?

議員になった後、きちんとしたビジョンをもってるのだろうか・

やれ、「インフラ整備」 「少子高齢」 「福祉問題」 「通学路問題」

・・・・・もう 聞き飽きた。

公約がつまらなすぎて ぎっくり腰になるよ。




そこで提案。

『牛久センター試験』を まずやってもらい、ある程度の成績を取れないと

出馬できない・・・ってのどう?

逆に センター試験の優秀者は、最初から300票もらえるとか。



とにかく、大事な税金からお給料(報酬)をもらうワケなので、真剣にやって下さいませ。

つか、もらいすぎだろ・・・・。
 
 
 
    2015年3月27日      
        継続はなんとやら・・  
 

1位 はしゃいで服をぬぐ(210pt)

2位 小指を立ててナナメに構えるなど、マイクをカッコつけて持つ(186pt)

3位 その場にいる女性の名前に歌詞を変えて歌う(146pt)

4位 人の歌に割り込んでハモる(124pt)

5位 自己流のアレンジで歌う(78pt)

6位 人が歌っていてもリアクションをとらない(74pt)

7位 オタ芸をしながらアニソンを歌う(68pt)

8位 一緒に歌おうと強制する(64pt)

9位 いくらうながしても頑なに歌わない(61pt)

10位 誰も知らない曲を歌う(50pt)




これはカラオケで 「嫌われるランキング」 らしい。

うーーーーん・・・・ けっこう当てはまる・・・。(−−;

当てはまらないのは、3・6・7・9 位 かな 自分。



カラオケは大好きだった。昔は毎週のように唄ってた。

しかし唄ってないと、声(高音)が出なくなるんだよね。

いや、そんなに上手じゃないんだけど、思ったように唄えないとイヤなのだ。


何事も 継続が大事ってことか。

アソビも唄も、継続してないと衰える。

それが50を過ぎると、顕著に現れる。(気がする)


ダメだな、気合が足らん!

これから大好きな季節に突入するので、ムチを入れるど!



まずは、サウナの時間を長くする修行を開始します。(なんで?)
 
 
 
    2015年3月31日      
       年度末  
 

 牛久のグランドで、少年野球やってた。

自分たちの時代は野球が盛んで、あちこちで見かけた光景だし、

キャッチボールなど、誰でもやってたよね。

今はサッカー人気に押され、野球少年は極端に減ったらしい。


確かに公園などで見かけるのは、ボール投げではなく、ボール蹴り。

まぁ どちらでもイイよ。表で元気に遊んでる子供を見ると安心するもん。


ところが最近、こんな事件(事故)が起きた。

公園で遊んでる子供のボールが、フェンスを越えて、通りかかった自転車の老人に

当たってしまい転倒。

その結果、足を骨折し、寝込んだのが原因で死亡してしまった。

子供に賠償責任はないので、当然親が責任を負うことになる。

裁判の結果、数千万の支払いを命じられてしまった。

この判決は、今後の参考になってしまうだろう。

子供に「外で遊べ!」 と言えなくなってしまうよね・・・。

なんだか、とてもモヤモヤする事故だな・・。




さて、今日も暖かく、そろそろ牛久の桜も一気に開花するだろう。

どんなに時代は変わっても、毎年同じ時期に桜が咲く。


そんな年度末でした。


ほな。