3代目のひとり言〜鰍モとんの斉藤ブログ

2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

過去ページ一覧 HOME

 
生年月日

血液型

趣味





特技

好物


苦手



座右の銘


最終学歴

:1963.3.21(プレゼント随時受付)

:B(典型的な)

:海外旅行(南の国限定)
:バイク
:オークション(ムダな物買い)
:人間ウォッチング
:波乗り(かなりブランクあり)

:どんなタイプの人間でも話せる。

:麺類(ソバ以外は全部)
:焼肉・ハワイ・メガネが似合う女性

:ネギ・玉ネギ・しいたけ・セロリ。
:義理人情に欠ける人。
:渋滞

:「実るほど頭を垂れる稲穂かな」


:土浦自動車学校(大型自動二輪科)

 

 
ちゃんみよTV ちゃんみよTV 平日毎日絶賛生放送中!!
    2016年4月1日      
       意義アリ!  
 

 4月のあたまから、いきなり疑問(注文)です。


乾燥車のベーストラックは、日産のアトラスです。

この車、ライト(スモールでも)を点灯させるとバックブザーが鳴りません

つまり、一番危険な時間帯に”ピーピーピーッ”と バックする音が回りに聞こえません。


日産に問い合わせしたところ、こんな返答が・・・

「夜間は近所迷惑になるので、バックブザーの音を鳴らさないようにしました」 との事。

つまり、そういう要望が多数あった・・ということだよね?


なら、バックブザーの音量を調節できるボリュームスイッチを着ければ問題解決するよね。

深夜の住宅密集地では音量を小さくするとか操作すればいいわけで。


『技術の日産』 なんだから、そんなの朝飯前でしょ!


つか、夜間(夕暮れ)の運転のほうが危険で、ましてやバックする音が聞こえないって

かなり危ないよね。


近所迷惑なんてものより、安全を最優先に考えるべきじゃないいだろうか。

事故を起こしたら、それこそ本末転倒だ。


幸い保育園に夜間行くことはないので、園児に危険ではないけど、

事故があってからじゃ遅いよ。



この車種での事故が起こらない事を 心から願ってます。
 
 
 
    2016年4月4日      
       たまの休日  
 

 きのうは夕方まで時間が空いたので、『那珂湊おさかな市場』へGo!


目的はコレ↓



大好物の”ウニ・イクラ丼”を食べに行った。



あと、屋台ではこんなモノも売ってた。カニとカニ味噌を蒸したもの。



何度も来てるけど、初めて食ったが、すっげーーーウマイ!!!



500円なんだけど、お値段以上の価値あり!(お代わりしたかった)





もちろん、ハマグリも買う。 1kg/2000円は 高いのか安いのかわからんけどね。笑



この市場はいつも活気がある。活気がある場所と そこで働く元気な人たち。

うん、これぞパワースポットだ。



牛久から高速で1持間。 たまにはイイかも♪
 
 
 
    2016年4月5日      
       お花見例会  
 

 ゆんべはライオンズクラブ恒例 『お花見例会』 @牛久シャトー。


シャトーの建物は3.11の震災で復旧工事をやってて、その間養生してあり

今年からまたお目見えした。

久しぶりに見たシャトーは、やっぱ美しかった。



で、今年もお花見例会をガラステラス↓でやったんだけど、

この場所は去年の12月に予約してあった。



つまり、桜の状況など分からずに予約するしかない。

一か八か! そんな予約(笑)。


きのうの時点では6〜8分割き・・・かな?

でも、まずまずキレイな桜を見れたよ。

寒かったけどね。。。(−−;




ご近所で、こんな素晴らしい場所があるなんて、なんて恵まれてるんでしょ♪



ビバ 牛久!
 
 
 
    2016年4月6日      
       牛久シャトー  
 

 ついでに、牛久シャトーの話題。(Wikipedia参照)


この写真は、明治時代の牛久シャトー。(明治36年完成)

高い煙突があるけど、昭和40年頃にはすでになくなったみたい。

もちろん自分の記憶にはない。

ちなみに、シャトー創設者の神谷伝兵衛は愛知県出身の実業家。



辺り一面ブドウ畑だったこの頃。

自分が小学生の頃は、写真右手のブドウ畑は存在し、ブドウ刈りに行った記憶がある。

(この場所、現在は大きな駐車場になってる)


このブドウ畑は現在の神谷小学校の辺りまであり、地名の『神谷』の由来はもちろん

神谷伝兵衛である。

驚くことに、牛久駅からシャトーまでトロッコが走っていて、葡萄酒の積み下ろしをしてた。


そして2008年、国の重要文化財に指定されたが、できれば今後は

『世界遺産』に認定してもらえたら嬉しいよね。



ざっと牛久シャトーの歴史を書いてみましたが、牛久の人はもちろん、

県外の方も、是非一度牛久シャトーに足を運んでみて下さい。

今日は桜も満開で、一番キレイなシャトーを楽しめますよ♪



ブラボー 牛久!
 
 
 
    2016年4月7日      
       エロ・・とは  
 


今日の話題は男性向けですので、女性は共感できないと思います。


 突然ですが、この↑写真”エロ”ですか?

一般的にはそうなのかもしれません。


しかし、”エロス”ではない。

なんか”グッ”とこないんだな・・・。つか何も感じない。




俺が思う ”エロス”とはコッチの写真↓


一見、普通の写真かもしれないけど、オレ的にはエロス満載。

かなり”グッ”っとくる♪  分かる男にゃ分かるでしょ?

バイクとミニスカートの対比がエロスなんだよね。


それと女の子が旧いバイクをいじってるってのもエロス。

これがミニスカートで料理を作ってる写真じゃダメ。

バイクという男性的なモノとの”対比”がイイのである。

でも、バイクに水着はエロくない。普段着のミニスカートだからこそ!なのだ。


手前の蚊取り線香がまた、なんとも言えない日常的で高得点!

いろんな想像できるワンショットなのだ。



一般的なヌード写真って、作られた空間(野外も含め)で、決まったポーズだから、

作り物になってしまい、そこに日常は感じない。


つまり、エロスとは意外&日常&想像なのだ。(あくまでもオレ的)



もっといろいろ書きたいとこですが、立場上カンベンしてください(笑)

つか、ふとん屋のブログなんですけど・・・(−−;



以上、女性&初心者オトコには理解できない内容でお届けしました。
 
 
 
    2016年4月9日      
       昭和か・・  
 

 『昭和の旧きよき時代』 ってなんだろう・・? って考えてみた。


高度成長期の真っ只中に生まれた自分。

その子供の頃の世の中を見るレンズは、たぶんモノクロだったように思う。

なんせ、カラーテレビなんか無かったし、蛍光色やハデな色自体存在してなかったもん。

ポストのだけが、やけに目立ってた時代かな。

だからモノクロ写真を見ると懐かしさがこみ上げてくるのかもしれない。



8歳のころ、銀座に連れていかれた時、はじめて見る夜のネオンのギラギラに心が躍った。

コーラを初めて飲んだのも この頃かな。

大人の仲間入りした気分になったけど、炭酸がキツクて1本飲めなかった(笑)。


ボールペンとシャーペンが一体になった 『シャーボ』↓ が出た時は

ビックらポンだったよね?(笑)






学校の先生は体罰が当たり前で、先生に怒られた(殴られた)と親に報告すると、

「オマエが悪い!」 と また親に殴られるからそんな報告すらしない。

なにしろ学校の先生は”絶対的存在!”


近所のジーさん・バーさんは ほとんど怖い存在で、親が何人もいるような時代。

なんつーか、愛がある怖さね。

まさしく”地域親” そのもの。

大人の世界と子供の世界。その境界線があるんだけど、うまく共存してたように思う。


交通量も少なくて、大人のヒザの上に乗っかって自動車の運転させてもらったし、

たとえそれがおまわりさんに見つかっても、笑って見過ごしてもらった時代。



なんだろ、昭和って・・・。

ひと言でいうと、活気はあるがのんびりしてた時代かな。

情報伝達速度は今の10分の1以下だろうから、知りたい情報は”体”と”頭”をフルに使わないと

入ってこないから、なんでも工夫した。

でも、その不便を楽しんでたのかもしれない。





そんな昭和な自分も、今現在の環境にすっかり馴染んで、パソコンや携帯がない生活なんて

考えられないし、全てが便利になった時代が当たり前になってる。


でもね、なんか”満足度”が違うんだな・・・。

達成感がない というか。 そのプロセスが短絡的でおもしろくないんだな。

プラモデルを組み立てるより 3Dプリンターで作っちゃえ・・みたいな感じがキライ。



なにが言いたいか分からなくなったけど、やっぱ昭和が好き♪


新しい事(物)にワクワクしてた昭和が好き♪
 
 
 
    2016年4月11日      
       一攫千金ーーーん  
 

 ゆんべは、『チーム10億!』 の飲み会。 @長岡屋


チーム10億とは、宝くじをチームでまとめ買いして一攫千金を狙う会なのだ。

当選祝いのためクラッカーなど用意し、いざ!・・・


下1桁が該当したたけで狂喜乱舞のメンバーたち(笑)。

で、結果は・・・ サクラチル・・・・。

次回のサマージャンボに期待しよう!


10億当たったら、イズミヤ買い取るらしいです(−−;



今回、ゲストが2人飛び入りで参加。(前列中央と右の先輩)

また新たな繋がりができたよ。うん、楽しい♪



今夜も笑いすぎて筋肉痛でした。


ビバ牛久♪
 
 
 
    2016年4月12日      
       黙ってられない性格  
 

 郵便を出しに行ったら、ポストの上にこんなものが・・・

食べ残しのカップヌードル。


こういうの 大ーーーーーーーーいっキライ!!!!


駐車場に”山盛り”に捨ててあるタバコの吸殻とかね!



あと、障がい者専用駐車場にへーきで駐車しちゃう健常者とか。



見かけたら、必ず注意しちゃう。


以前、どう見ても3ナンバーのヤンキー車がこのスペースに駐車して

どう見ても健康なヤンキーがゾロゾロ3人下りてきたので注意したら・・・

「オメー何様?」 「あ`っ!」 っとニラまれた。

ビビったけど、冷静に 「青少年相談委員です」 と言った。

「じゃぁ手帳見せろよ!」 「つか青少年相談委員ってなんだ?」と言われたので、

「補導員だ」 と答えた。(以前マジで相談員やってたから)

「補導員が駐車場に関係ねーだろ!」 (まぁ確かに・・)

・・・・・で、しばらく押し問答があったけど、

「ちっ」 と言ってヤンキーが車を移動したけど、ヤバかった(汗)。


次回からは「F B I です!」とウソ言ったほうがいいかな?(==;



ちなみに海外では、障がい者専用スペース駐車場に停める健常者は皆無である。

日本人はモラルがいい とされてるが、こと、このことに関しては日本は最悪だ。

罰金や反則キップも切られることはナイしね。



みなさんならどうしますか?

見て見ぬフリしますか?


俺は 黙ってられない性格なんだな。

そのうちヤラれるかもしれないけどね・・・。
 
 
 
    2016年4月14日      
       もっと。もっと。  
 

 30年以上前の齋藤くんである。

この頃は50歳になる自分なんて想像もしていなかった。

若さは永遠だとさえ思ってた。



ある記事に、こんなのが載ってた。

70〜80歳のお年寄りに 「今現在、後悔していることは何ですか?」 という質問を

ぶつけると、70%が同じ答えだったという事。

それは 『チャレンジしなかったこと』 らしい。


70%のお年寄りが同じ答えだということに、多少の驚きはあるが、分からなくはない。

なぜなら自分も当てはまるように思えるからだ。(まだお年寄りじゃないけど)


いや、たぶんチャレンジはしてきた方だとは思うよ(笑)。

実際、後悔してないし。

でもね、”もっと” ”もっと” ”もっと出来た” と思っちゃうんだろな。


70%のお年寄りも、なにも無難に生きてきたわけじゃないと思うよ。

それぞれ自分なりのチャレンジはしてきたと思う。

でも、それでもヤリ足りない! と後悔しちゃってる。

でも、時すでに遅し・・・・。

80歳からのチャレンジもできるけど、若者のチャレンジとは選択肢が大幅に少ないもんね。



30年前の齋藤くんに会えたら、こうアドバイスしたい。

「もっとヤレ!」 と。 


そして30年後の齋藤さんに聞いてみたい。

「オマエの人生どうだった?」と。


その時の答えは今現在の生き方にかかってる。



みなさん。 1回キリの人生、もっとヤリましょ! 
 
 
 
    2016年4月18日      
       老舗  
 

 きのうは御徒町に行ってきた。

せっかくなので、以前から行きたかった店を探してみる。

店の名は 『井泉』(いせん) 老舗のとんかつ屋である。


御徒町駅下車、徒歩5分ぐらい・・・とだけ聞いてたけど、

これがなかなか見つからなかった。


で、雨の中 迷うこと15分・・・ 奥のほうにポツリとある看板を発見!

こりゃ分からんよ。(@@;

 

店内はお昼時とあって、すでに沢山のお客さんがいた。

俺が注文したのは ヒレカツ定食↓(1850円)




ヒレカツはもちろん、味噌汁・お新香・白米・どれもこれも丁寧な味でウマイ!!

ロースカツも味見したけど、ヒレより美味かった♪




それと、この『井泉』 カツサンドの発祥の店らしい。

昭和5年創業は伊達じゃない。



やっぱ日本人は”老舗”に弱いんだろうか。
 
 
 
    2016年4月19日      
        台東区のタイムズ・・・  
 

 アメ横のシンボル? アメ横センタービルである。


ここって、似てない? アノ場所に。



ニューヨークの タイムズ・スクエアーに!(笑)

行ったことナイけどね。



もちろん、魚の干物や安いネクタイやチョコレートの叩き売りなぞコッチにはないけど、

どうも似てる気がしてならない。


タイトークとニューヨークも似てるし・・・・(−−;



はい、俺だけ・・・か・・・。


以上です。
 
 
 
    2016年4月21日      
        思い立ったが吉日  
 

 以前から気になってた本 『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』 を立ち読みした。

いや、この本は買おうと思ってたんだけど、ペラっとめくった見出しに

”持ってる本を全部処分した” って書いてあったから買うのを止めた(笑)。


で、ざっくりと斜め読みしたんだけど・・・

まず、この本の筆者の佐々木さんは、以前はモノに溢れた生活をしていた人だったので、

共感できる部分が多い。


ちなみに、最小限のモノで生活する人を 『ミニマリスト』と呼び、

その反対は 『マキシマリスト』 と呼ぶ。

つまり、俺は典型的な『マキシマリスト』なのだ。

とにかく、モノを買う・集めることに対して病的なんですよ、斉藤さんは。

ムダなものに囲まれてる生活が、とにかく好きなんだよね。


でもね、最近飽和状態なんだよね。モノに対する気持ちが。

思い切って”断捨離” しようかな・・・と思ってるんですよ。

実際、ゴミ袋5個分の洋服を先日捨てたしね。


見渡せば、まだまだ処分するモノが沢山ある。

でも根っからのケチなので、「まだ使える」 「いつか使う」 「想い出のモノだし・・」 

・・・・なんて”捨てないワード”が次々頭をヨギるんだわ。


まぁ一気に処分するのはムリがあるだろうから、まずは”断”(買わない)から始めるとすっぺ。


とりあえず、靴下とパンツから・・・だな(笑)。
 
 
 
    2016年4月22日      
        風潮  
 

 『やらない善より、やる偽善』 


これは あるタレントが発信した言葉である。

すごく同感した!


いま、いろんなタレントが被災地への義援(支援)を、いろんな方法でやってるけど、

売名行為だ! やるなら密かにやれ! 偽善者ぶるな! ・・・と ネットで批判されてる。


アホか! と 声を大にして言いたい。


そもそもネットという隠れた場所から批判すること自体が卑怯だ。

顔も声もバレず、男か女かもバレず、ましてや名前など一切バレないことをイイ事に

言いたい放題なんて、卑怯すぎる!


オマエらは 何もやらない偽善 なんじゃねーの?  それが一番タチが悪い!



ネットで被災者へのメッセージを発信するだけで叩かれ炎上してしまうタレント。

同じことをしても賞賛されるタレント。

この差は一体なんだろ?


いや、タレントじゃなくても同じだな。


結局は”好き嫌い”だけなのかな?

好かれてるタレント(人間)は、どんな行いをしても やっぱアイツスゴイよね!と言われ。

嫌われてる人は、だからアイツはダメなんだ! と言われてしまう。



おっと 話しがそれたけど、いつからこんな風潮になってしまったんだろ。日本人。

小さいミスを、鬼の首でも取ったかのように多勢で攻め立てる日本人。

それもネット上でやる臆病で卑怯な日本人。




せめて言いたいことは、面と向かって言える自分でいたい。


この『独り言』も炎上するかな・・?
 
 
 
    2016年4月25日      
        らいおんず  
 

 23日(土) ライオンズクラブ国際協会・年次大会前夜祭出席。@鹿島セントラルホテル。


牛久から出席したのは、この4名。



写真中央は”ガバナー”と呼ばれるL下川さん。

簡単に説明すると、この地区で一番エライ人。





このホテルの”鳳凰の間”は、とにかく広い!

収容人数は、軽く300人!

松田聖子などがディナーショーをやるにも使われてるそうだ。


前夜祭は、地元鹿島のお祭りの出し物や歌謡ショーなど盛り沢山♪で

2時間は あっという間に過ぎた。


本来なら宿泊するところだが、どこも満杯で宿がとれなかった・・・(涙)

・・・・ちとナメてたよ・・・。はい帰宅・・。




で、次の日。 また牛久から鹿島に向かい、年次大会の本番に出席。



高速を使えば片道1時間ほどなんだけど、サスガに連ちゃんの2往復は疲れるよ・・。

まぁ 自分は運転してないけどね(笑)。






そんなこんなで自分の幹事の役目もあと2ヶ月。

さぁラ ストスパート!
 
 
 
    2016年4月26日      
        感触  
 

 新車の乾燥車のハンドルである。

このままでも充分握りやすいんだけど、どーも味気ない(笑)。





じゃーーーーん!

ハンドルカバーを装着してみた。


トラックのハンドルって、一般の乗用車より少しデカイから、なかなか良いデザインのが

売ってないんだよね・・・。

トラック野郎! みたいなのしかない(笑)。


で、Amazonで見つけて購入したんだけど、デザインより感触が悪い・・・。

なんつーか、昭和のスナックの壁・・・いや椅子みたいな手触り。

ベルベットじゃなく、フェルトともビミョーに違う感触。


運転してると、手の平の水分が取られてカサカサになる感じ。

そんで、痒くなるんだな(==;  いやマジで!


1回使っただけでイヤになったよ。

すぐ取り外してやったぜ!!


ハンドルって、運転中に一番接触する場所でしょ?

手触りって、ものすごく大事!


結局、ノーマルのハンドルが一番握りやすいって事か・・・。



違うの探そ。(懲りない)
 
 
 
    2016年4月29日      
        Face bookの縁
 
 

 「ハンドルカバー 差し上げます!」 ってFace bookに載せたら

早速引き取り手がキター!

石島さんという方で、Face bookでのお友達。

つまり初対面。


だが世の中狭い。

石島さんは東洋高校の後輩(4コ下)で、ウチの近所の弁当屋でバイトをしてたらしく、

昔から自分を知ってたらしいです。



Face bookって不思議だな。

ツールとして便利だけど、それだけじゃない。

”擬似恋愛”に似てるのかも・・・。良くも悪くもね。



とにかく、貰い手があってよかったよ♪
 
 
 
    2016年4月30日      
        チャリ復活
 
 

 久しぶりにチャリを引っ張り出した。

4年前の歩道橋からの落下事件で骨折して以来だ。


前後のタイヤはパンクしており、その他メンテしてもらう。


で、落下の衝撃で破れてしまったサドルも交換。



破れだけなら、そんなに気にしないけど、なんせ薄くて硬くてケツが痛かったので

柔らかサドルに交換した。(3500円也)

いやぁ〜全然乗り心地がよくなったよ♪


しかしチャリのパーツって安いよね!

仮にタイヤを交換しても、1本2〜3千円だもん!

バイクや車と比べると、もうタダみたいなもんだ。



暖かくなってきたので、これから近場の飲み屋にはチャリで行こう!!

駅前付近から運転代行だと 約2000円かかるから経済的だしね。



くれぐれも安全運転で参りましょう!

チャリの怖さは誰よりも身に染みて分かってるからね(苦笑)



てなわけで、今月も終わりました。

では 風薫るシーズン5 でまたお会いしましょう^^


ほな。