〒300-1236 茨城県牛久市田宮町54
TEL:029-874-2222
FAX:029-873-8888
E-MAIL:
info@futon-no-saito.co.jp
2004年
2005年
2006年1月〜4月
2006年5月〜12月
1月
/
2月
/
3月
/
4月
/
5月
/
6月
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
[独り言]
初代、2代目と頑固な血は受け継いではいるが、多趣味が災いして?ちょっとヤワラカ
頭な所があります。夢はHAWAIに支店を出すこと←(アホ)
若者にもウケるふとん屋を目指して夜な夜なスナックでの営業活動をしています。
今は、もっぱらバイク(ハーレー)にハマっていて、たまの休日は仲間とツーリング、
腰痛持ちの為遠出は出来ませんが、見かけたら気軽に声をかけて下さい。
ふとん安くしときますよ!
ふとんと名のつくものは何でもお任せ下さい。
1人1人に会う寝具をお選び致します。
お客様の喜ぶ顔が何よりの幸せと感じております。
専門店というと入りずらいと思われがちですがそんなこたぁーありません。
茨城で一番話のわかるふとん店だと自負しておりますのでお気軽にご来店下さい。
※3代目店主の独り言は今後も更新していきます
(予定です)。
12月1日
あっという間に本年最後のページになってしまいました。あと31日しか
ありません(あたりまえ)。 例年より気温が高いので年末という実感が
全く沸いてきません、でも確実に年越しはすぐそこまで来ています。
「今日が自分の中で一番若い」
と何かの本で読んだことがあるんだけど
正にその通り!来年は いや明日は確実に今日より老ける、20歳までは
成長と言うんだろうけど・・・・。
みなさん やろう!と思うことは出来るだけ早くやりましょうよ、
例えばダイエットなんかは今日からすぐ出来るし、禁煙なんかもすぐできる!
仕事(事業)で成功している人は行動が早いです、
まずやってみる
、これって
簡単なようで結構ムズカシイんです、何かと自分の中で言い訳を探して
後回しにしてしまうんだよね(もちろんオイラもだけど)。。。。
よし決めた!今日から缶コーヒーは一日3本までにするぞ!
(自分には甘い3代目)
12月4日
きのうのトレは一番キライな”脚”!もうたまりませ〜ん。
今日これから
恵比寿
で結婚式にお呼ばれしているのに・・・・
足腰ガクガクで果たしてたどり着けるのか?
またご報告いたします。
PS
チーム横浜のヨーコ・メグミ・ユミちゃん。連絡不十分で申し訳ない、
今度はキッチリ飲み会やろうぜ〜。
12月5日
行って来ましたよ
恵比寿
。駅に着くと恵比寿ビールのコマーシャル
ソングが流れるって知ってました? いつものスキー部の面々と
たわいもない話しをしながら披露宴そっちのけで楽しい宴。
いろんな飲み友がおりますがスキー部の連中との酒は何年経っても
最高の飲み友だと思います。
ところで披露宴は新郎のケンちゃんがいつもどーりのケンちゃん?
になり酒が進むにつれて目が完全にイッチャッテました(笑)。
ちなみに2次会ではさらに悪化!完全に
ケンちゃんワールド!
新婦の美奈子ちゃんは完全にあきれてました。
披露宴の写真を撮ってきましたんでご覧ください・・・。
新郎・新婦(まだシラフ)
田巻さん(三社祭・命)
とーる(何も考えてない
関西人)
マサやん(相模大野の
元ヤン?)
あまりんびょう?
マツ(老けた)
拓(埼玉)
美奈子(新婦)
ジョアンナ?(歌手)と俺
12月6日
きのうの日曜日は朝からず〜と仕事、とにかく仕事!
もうクタクタです・・・。
さらに飲み会だ!龍ヶ崎の@ジェプンというお店。
商工会の後輩&その友人達。なにを食べても
まいう〜
なお店。
そこでバイトしている女子大生の友達(大正大学)とも合流して
どんちゃん騒ぎ(合コン状態?)で面白かった〜。
とくにバリ料理はかなり研究しており現地で食べるよりまいう〜です!
疲れていたのでAM0:30頃にはお開き、すぐ寝れた。
12月7日
「奇跡の水」って聞いたことあります?
活性酸素をやっつける活性水素が含まれている いわゆるアルカリ
イオン水の事なんですが、これがスゴイんです!
テレビでも取り上げているし、みの もんたの例の番組でも紹介してました。
まず糖尿病・高血圧・アトピー性皮膚炎・の方はこの水だけで
治ります(改善)! 実はうちの娘(小2)が軽いアトピーで青森の病院
に年1回行って診てもらっています。親としてできるだけの事はしてあげよう
と思いまして 今回このアルカリイオンの浄水器を我が家に設置しました。
人間の70%は水でできているらしい、いかに水が人間にとって大切な
ものかこの歳になって解かった。コレで家族が健康を維持できれば
安いもんだと思いませんか?
ちなみに利尿作用があるので1日10回以上オシッコがでます。。。
腎臓病でオシッコの出が悪い方にもオススメです。
12月11日
今日突然1ヶ月前に入ったパートさんから「辞めます」との連絡が・・。
仕事上で一番ムズカシイ事は人間の感情だ、コンピューターがいくら
進んでも最後はやはりそこに人間が関与する。飛躍した話しだが
”核”の発射ボタンを押すのも結局は人間だ、一番分かっていそうで
分からないのが人間の心なのかもしれない。。。
そう考えると自分自身の事ですら分からなくなるな。よく天使と悪魔が
同居していると言うが誰の心の中にもいるんだろうな・・・。
話しが訳わからなくなってきたんで今日はここまでです。
12月13日
きのうは仕事が午前中で終わったから夕方まで寝てた。
いつもの友達から電話があり家族同士でこれまたいつもの@大野屋。
安いし特に魚料理はオイシイ!だけどウーロンハイはちょっと濃い?
3杯ぐらいしか飲んでないのにけっこう酔っ払う、いつもの調子の半分
で酔ってしまう。安い焼酎ばかり飲んでいるからなのか?。。。
そういえば今度取引先のコンペが19日にあります。腰を痛めてから
4年ぐらいゴルフなんかしていないのに・・かなり不安です。
一緒に回る予定の事務長から「無理しなくてもいいから」と言われてますが
自分でもどのくらい出来るか知りたいので行こうと思います。
これでも以前は(全盛期)80前後の腕前だったんですよ!
本番まえにせめて1回は練習場にも行かなきゃな〜。
あっそうだ その前にコルセット探そう!
(ボールも沢山用意しなくては・・・・)
12月15日
1ヶ月前からジム友が一人増えた、これがなかなかのガンバリやさんで
真面目に筋トレに励んでいる。腕っ節には自信があったようだが ここに
来てみてその自信はもろくも崩れたと言っていた。
そうなんです、普段使っていない筋肉をめ〜いっぱいイジメルから多少の
腕自慢でも必ず最初はヘコミます。オイラもやっとパワーがついてきて
今ではワンハンドで
40Kg
のダンベルを10回は上げられるようになりました。
40Kgってどのくらいの重さかというと、
松本伊予ちゃん
よりも重いです、
かなり太った小学生くらいか?もっと解かりやすく言うと 灯油のポリタンク
2本分以上です!どうです、スゴイでしょ!前にも言ったけど別にムキムキの
体を目指しているわけじゃなくても自然にパワーはつきますよ。
「継続は力なり」です。
12月16日
いやホント暖かいですね〜。12月も後半ですが未だ年末の実感が
ありません。今度の日曜もこのぐらい良い天気だと腰痛もちのゴルフは
少しは楽なんだけど・・・。で 実際ゴルフが出来る体か心配なんで
今日これから練習場に行ってきます。きのうネットで最新式のコルセットを
買ったんだけど届くのは明日かな? 今日の練習で悪化させてはいけない
んで無理せずちょろっとやってきま〜す!
結果は明日報告いたします。
12月17日
行ってきましたよ、打ちっぱなし。最初はかる〜くアプローチの練習から
やったんだけど「俺って天才!」つーぐらいウマイ! 次に得意だった
7番アイアンを試してみる・・・ヤバっ 全部左にしか行かない・・・。
狙ったとこより50ヤード以上左に曲がる、やはり腰をかばっていると
体が回らないから手首をこねてしまう。体があったまってきたので今度は
80%の力で振ってみると結構いい感じに打てるようになる。
気を良くして今度は1Wだ、かる〜く打ってみたら
芯を食って
ボールは
230ヤードの遥か先!おおおおっすんげえ〜ぞ!筋トレの成果でパワーアップ
している! 隣で打っていたオヤジに「飛ぶね〜」とおだてられいい気になる。
もっと飛ぶとこ見せちゃるぞとギンギンに目を血走りさせて打った。。。。。
打ちまくった!これでもかと打ちまくった・・・・。ぜんぜん当たらない(汗)。
「調子悪いな〜」とオヤジに聞こえるように独り言を言ってみたが
隣のオヤジはすでに帰っていた。(涙)
結局真っすぐボールが飛んだのは最初の1球だけでした・・・・残念!
だけど腰の状態が思ったより良かったんで安心しました、これで今度の
コンペ、
「齋藤さんビリだったらしいよ」
と陰口を言われなくて済みそうです・・。
12月18日
いよいよ明日は4年ぶりのゴルフです、なんか遠足前のようなカンジ?
スコアより18ラウンド(コース)最後まで戦えるかが心配です。
結果は後ほど・・・・・・。では。
12月19日
絶好のゴルフ日和、笠間のC.Cレイクスでのコンペ、主催は
介護老人保健施設”ひかり”
さん。(ここの施設のふとん関係のリースで
お世話になっております)。総勢80名の大きなコンペでした。
久々のゴルフ・・・・・結果から言うと 56・56=112回。
ドライバーが全く当たらないんだけどアイアンはマズマズでした。
実際のとこスコアーはどうでもいいんです、腰痛が出ずにゴルフを
一日楽しめた事はホントにウレシかったです! おまけに
60位でなななんと
23型液晶テレビ
まで頂きました(かなり高額)。
60というのは”ひかり”さんの現在の入居者数なので いわゆる
”特別賞”なんです。もうホント最高の一日となりました。
左から事務長・オイラ・江幡さん・大和田さん。
皆さんご迷惑をおかけしました、(ペコリ)。
12月20日
きのうのゴルフで頂いた液晶テレビを早速観賞しました。
やっぱり液晶はどこか違いますね! 今日になっても腰痛はでません
でした。(最終兵器のコルセットのおかげか?)
忘年会が目白押しで今日もちょっくら行ってきます、果たして今日中に
帰ってこれますやら・・・・?ウコン飲んでから行きます。
12月21日
冬至です。なに食べるんだっけ?
ゆうべの忘年会はやはり午前様、でもウコンのおかげ?で全く二日酔い
してません!恐るべしウコンパワー!。
整体に行ってきました、ゴルフの後遺症もなく順調に回復してます。
ホントいい先生にめぐり合いました、紹介してくれたバレエの先生に
感謝です。しかし後10日で今年が終わるけどこんなに実感がないのは
初めてです、たぶん紅白を観ても(観ないけど)実感が沸いて来ないんじゃ
ないだろうか?
12月22日
きのうのジムでまた左肩を痛めてしまった!もうかれこれ7ヶ月以上
治らない、肩は治りにくいと言われたがホントすぐ痛めてしまう。。。
しばらくダンベルは使わないようにしましょう。
間近に迫ったX'mas、サンタとしてはプレゼントに悩むとこなんだが
小二の娘がなんとサンタさん宛てにお手紙を書いて自分の枕元に
隠してありました、その手紙の内容は欲しいプレゼントのベスト3が
あり おまけに切り取った
クーポン券
が貼ってあり「サンタさん、よかったら
つかってください」と書いてあったのを見て目頭を押さえてしまったよ。
自分の子供ながら「素直に育ってるな!」と感心したぜ。しかし
いつまでサンタの存在を信じていられるんだろう?オイラは確か小三までだったな、
せめて来年のX'masまでは信じていてくれよ、
サンタも結構
楽しんでいるのだから・・・・。
12月24日
X'masイブ みなさんのご予定は?オイラはささやかに、そしてジミ〜に
家族で過ごします・・。毎年家族の誰かが体調を崩しているんだけど今年は
どうにか無事に過ごせそうです。 一つ疑問があるんだけど
X'masイブと25日のX'masではどちらが格が上なの?イブって確か前夜と
いう意味だったよね?だったら25日のほうがホントだと思うけど、イブって
いう方がなんとなくカッコい〜から24日がメインになったんじゃないのかな?
まあ〜既婚者にとってはどっちでもいいんだけど・・・・・。切腹!
ラヂオから流れるクリスマスソングはもうかんべんしてくれっ
斬り!!
12月31日
お久しぶりです、実はP.Cが故障してしまいました。
原因はハードディスクの故障、一旦初期化してなんとか復旧しました。
いや〜バックアップ取ってなかったもんだからかなりヤバかったです(汗)。
みなさん必ずバックアップしておきましょうね!
今年もいろんな事がありましたがみなさんはどんな一年だったかな?
オイラは本厄にもかかわらず公私共に良い一年でした。
このページを見ていただいた方すべてにお礼申し上げますと共に
来年も皆さんにとって良い一年になります事をお祈りいたしまして
本年最後の「独り言」にさせて頂きます。
それではまた来年お会いしましょう!
Copyright(C)2003 SAITO Co.,LTD. All Right Reserved.