〒300-1236 茨城県牛久市田宮町54
TEL:029-874-2222 
FAX:029-873-8888
E-MAIL:info@futon-no-saito.co.jp
  2004年  2005年  2006年1月〜4月  2006年5月〜12月      
1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
 

[独り言]

 初代、2代目と頑固な血は受け継いではいるが、多趣味が災いして?ちょっとヤワラカ
頭な所があります。夢はHAWAIに支店を出すこと←(アホ)
 若者にもウケるふとん屋を目指して夜な夜なスナックでの営業活動をしています。
 今は、もっぱらバイク(ハーレー)にハマっていて、たまの休日は仲間とツーリング、
腰痛持ちの為遠出は出来ませんが、見かけたら気軽に声をかけて下さい。
ふとん安くしときますよ!
ふとんと名のつくものは何でもお任せ下さい。
1人1人に会う寝具をお選び致します。
お客様の喜ぶ顔が何よりの幸せと感じております。
専門店というと入りずらいと思われがちですがそんなこたぁーありません。
茨城で一番話のわかるふとん店だと自負しておりますのでお気軽にご来店下さい。

※3代目店主の独り言は今後も更新していきます
(予定です)。


 

7月5日
 ガび〜ん 間違って6月の独り言のページを消去してしまいました。
ハッキリいって落ち込んでます・・・・・。
 さて気を取り直して7月のスタートと行きましょう!
きのうちょっと時間が空いたので一人でハーレーで流していると
目の前をおーの君が通りかかりました、自分のバイクの走っている時の
音&姿が見たいのでおーの君のローライダーと交換して前を走って
もらいました、カッコえ〜なあ〜 自分のバイクってこんなにカッコえ〜のか!
ただマフラーの音が気に入らない、実はおーの君にはサイレンサーを
作ってもらってるんでオイラのワガママを聞いてもらってます。
試行錯誤して3回ほど作り直してもらいました が まだ気に入らないので
再度カットをお願いしました、わりーネ。

      びふぉー



    あふたー


7月6日
 もしかして梅雨明けた?暑くて気持ちい〜です。
何度も言うけど夏が大好きです!山より海が好きです!冷たい食べ物
より熱い食べ物が好きです!太っているよりスリムが好きです!・・・。
厚化粧よりスッピンが好きです! 話が反れた。
 

7月7日
 なんなんだこの暑さ!けど好き・・。
今年はぜっ〜たい波乗り復活するもんね、腰痛は気になるけど
波乗りしたい気持ちが勝ってる、おニューの板も買った事だし!
待ってろよービッグウェイブ!
 そういえば今日は9回目の結婚記念日です、平成7年7月7日に
籍を入れました が パチンコはやりません。

7月8日
 肩痛と手首痛がだいぶ落ち着いたんでジム復活してます。
約1ヶ月だらだらしていたら筋肉は正直に”張り”がなくなりジム友に
「一回り小さくなったな」と言われてしまいました・・・・。
気合入れて筋肉作り直します。後日H.Pにて写真公開を約束します。

 魔裟斗負けちゃいましたね、でも確実に強くなってるんでリベンジして
もらいたいです。しかしいい体してるよな〜、ウラヤマシイです。
目指せ魔裟斗!です。(無理か?)

7月10日
 携帯のバッテリーが二日と持たなくなってきたのでそろそろ買い替え
を考えております、今使ってる機種はN505iなんだけど ハッキリ言って
カメラって必要かな?なんとなく無駄な機能に思えてきた。
ずーっと Nシリーズを使ってきたんで慣れて使いやすいんだけど
思い切って違う機種にしようかと思ってます。ズバリ S!
一番小さいモデルです、ただ最近老眼気味なんでちょっち心配・・・・・。
後日報告いたします。

7月12日
 しかし今の世の中消費(浪費?)するものが多すぎる。家電製品
なんか次々新しいものが出る、ビデオはDVDに テレビはどんどん
大画面になり カメラはデジカメ そして携帯はもうイイっつーぐらい
小型化&高性能 ・・。お金がなければ無審査でどんどん貸しますと
毎日CMが流れる。確かに消費は魅力だ まるでドラックである?
(もちろんやってません)。しかしその刺激はすぐに麻痺してしまう、
結局お金で買える刺激は長続きしない。
 みなさん
の刺激を追及しましょうよ!

7月14日
 
携帯買い換えましたぜ!
デザイン最優先で選んだためハッキリ言って
使いづらい・・・・・。慣れれば平気か?。
それより酔っ払ってどこかに落としても
気づかないかも?それが心配である。
(これは浪費ではありません)
7月15日
 あ〜海いきて〜!ゴルフやりて〜! 自分の腰を恨みます・・。
でも絶対行くモンね。今年の夏はあそぶと決めました。
中年ぶとりのお腹も連日の腹筋でだいぶサイズダウンして
2年前からはけなくなった海パン(29インチ)も今年はOK!うっしっし。
そういえばジーパンも32インチまでイってしまったんだっけ。
太るのはホント不経済です、みなさんも頑張りましょう、ちなみに
ダイエットのコツは
1キロ太ったら1キロ落としましょう、3キロ以上は
イッキに落とすのがムズかしくなりますよ!きちんと食べて
きちんと運動 これが一番なんですけどね。
アメリカじゃデブは出世しないと言われてます。

7月16日
 昨日雷が鳴りこれで本格的に梅雨が明けたんじゃない?
ところで皆さん セミの声聞きました?いませんよね?
もはやセミまで絶滅の危機なんだろうか・・・・。その代わり
ヒグラシがもう鳴いている、ヒグラシって夏の終わりに鳴くんだよね?
ひょっとしてもう夏の終わり?異常気象で季節がずれてるのかな。
ま〜そんな事より携帯が使いづらい今日この頃・・・・・。

7月17日
 連夜全英オープン観てしまうのでちょっと寝不足です。
日本のプロスポーツ全般にレベルアップしているものの
やはり基礎の運動身体能力は外国人にはまだまだかなわない、
それにアドレナリンの量も日本人とは違うらしい。
例えばF-1とかがいい例だろう。身の危険にさらされた時
外国人はヒートアップするが日本人はビビッてしまうらしい。
狩猟民族と農耕民族の違いは何世紀経っても不変なのかな?。
しかし今時の若者は食生活の乱れで完全に
狩猟民族
なっている、すぐカッとなるし弱いものを狩る。
ただ体力は無いのですぐ地べたに座り込んで「だり〜な」って
事になる。 俺もオヤジ狩りに気をつけなくっちゃ・・・。

7月19日
 海の日か・・・・いつから? 今日海行ってる人多いのかな?
きのう学園の西武に行きました、1Fにあるらーめんや”翠芳楼”の
「ワンタンタンタン麺」がことのほか好きで通ってます、が、コック
が変って味が落ちた!残念というより悲しかった(涙)。
 ラジオの公開放送で
”内山田 洋とクールファイブ”が来ていた。
しかし前川きよしがいないクールファイブはクールファイブじゃない、
そもそも
内山田 洋はコーラスしかできないからどうしようもない(涙)。
俺の隣で見ていた主婦も同じことを言ってすぐさま会場を後にした。
内山田 洋の今後の活躍に影ながら応援させていただきます。
がんばれ 洋!

7月23日
 おいおいもう7月終わっちまうぞ!早っ!
あさって やっと海行けそうです、今日あわててパワーコードと
WAXを買いました、WAX買うなんて何年ぶりだろう?
なんか気分が盛り上がりましたよ!(旅行の荷造りの時の気分)。
 あっ ボードケースないんだっけ・・・・・・・。

7月25日
 行ってきました
 天気はいいんだけど南風が吹くと水温
がグッと低くなる茨城の海 スプリングのウエットを着てても
1時間くらいしか入っていられない。波のサイズはヒザ・腰、
久々の海だがもう少しサイズが欲しかった。
 以前は良く通っていたポイントだけど知らない顔が沢山!
だけど何人かの知り合は俺の顔を見かけて近寄ってきてくれて
「もう引退したかと思った」とか「夏の風物詩が来た!」とか
「腰 治ったんですか?」など次々声をかけてくれて
なんだかとおっ〜てもウレシカッタ!
また行きますんで波譲ってね。

7月28日
 
うしくかっぱまつりを3日後にひかえ いよいよ祭りモード!!
連日打ち合わせ&準備であわただしい。しかし1年は早い。
ところでみなさん、お神輿担いだことあります?ない方は
是非1度担いでみてください、きっとハマリますよ。
商工会では一般の担ぎ手を毎年募集しておりますので
どうぞ遠慮なく申し込んでください。
 台風10号はどうなの?なにも祭りに合わせて来なくても・・・。

7月31日
 かっぱ祭り初日 心配していた台風もどうにか反れて絶好の
まつり日よりだ、この時ばかりは昼間から堂々とビールを
飲める(いつも飲み過ぎる)・・・・反省です。
商工みこしも年々盛大になり担ぎ手もはっぴが足りないくらいだ。
軽く打ち上げして解散、明日もやるぜ!



















 




















 

Copyright(C)2003 SAITO Co.,LTD. All Right Reserved.