|
[独り言]
初代、2代目と頑固な血は受け継いではいるが、多趣味が災いして?ちょっとヤワラカ
頭な所があります。夢はHAWAIに支店を出すこと←(アホ)
若者にもウケるふとん屋を目指して夜な夜なスナックでの営業活動をしています。
今は、もっぱらバイク(ハーレー)にハマっていて、たまの休日は仲間とツーリング、
腰痛持ちの為遠出は出来ませんが、見かけたら気軽に声をかけて下さい。
ふとん安くしときますよ!
ふとんと名のつくものは何でもお任せ下さい。
1人1人に会う寝具をお選び致します。
お客様の喜ぶ顔が何よりの幸せと感じております。
専門店というと入りずらいと思われがちですがそんなこたぁーありません。
茨城で一番話のわかるふとん店だと自負しておりますのでお気軽にご来店下さい。
|

|
※3代目店主の独り言は今後も更新していきます
(予定です)。 |
|
8月1日
まつり2日目、きのうより更に天気もよく暑くて最高である。
今日も昼間からビールをぐびぐび・・・。ぷは〜。
まつり会場をブラブラしてみる(めったにない)と結構楽しい、
いつもはみこし本部でず〜っと呑んでるので他でどんな出し物を
やっているか正直ほとんど知らない。
てなわけで無事まつりも終了して そして吐いて 夏が終わる・・・。
8月4日
きのうは約10日ぶりにジムに行きました。
ジム友の2人はすごい勢いで筋肉をつけてます、かなり差が
ついたけど目指している筋肉が違うのでさほど気にならない。
自分のペースでオイラも頑張ってきましたぜ。
座右の銘は「継続は力なり」何事もそう思っております。
8月6日
今日も暑いんだけど あの異常に暑かった7月で体が慣れて
いるのでさほど感じない、でも夜は確実にすごし易くなったな。
明日から高校野球が始まるんだけど決勝戦の頃にはトンボ
が飛び回りすっかり秋になってるんだよね。
中国の反日感情は異常だな、ただ裏を返せば若者も政治や
歴史に興味があり(間違った教育だが)日本の若者よりは
愛国心があると少し感心したりもする。
またオジサンの小言を言ってしまった・・・・・。
8月8日
恒例の海でのBBQ 、仲の良いファミリー6家族でやった。
天気も良く子供達も喜んで遊んでいた。
波も結構良く、何本か良い波に乗れた。今までいろんな
スポーツをやってきたがやはりサーフィンは別格だ!
一番楽しい。仲間も最高である。
日焼けした肌も痛いけど心地良かったりする。
帰りの車の中でサザンなんぞ聴くと柄にも無く昔を
懐かしく想い出してしまう41歳の夏・・・・・。
8月12日
明日からお盆休み!(16日まで)と言っても仕事が
あるので遠出は出来ない。いつもの事なので子供も文句
一つ言わない、商人の子はかわいそうだ(俺もそうだったが)。
朝鮮人参って聞いた事ありますよね?実際どーなのって事
で煎じて飲んでます、結論から言うとジワ〜っと効いてきます。
まず疲れが違い、活力が沸いてきます!あとは・・・・・・。
飲み始めてまだ10日なんですがイイですよ、お疲れ気味の
皆さんにオススメです。
8月13日
朝一で仕事終わらせてプール(砂沼サンビーチ)へ。
そば屋の子供も誘って行った、うちの娘とは保育所からの
友達なので二人で仲良く遊べるんで親としても楽である。
晴れているわりにはあまり日ヤケしない、やはり紫外線も
一時期の勢いが感じられない・・・、確実に夏の終わりを
感じた、さみしい〜 さらば夏!
8月15日
家族サービスしようと大洗水族館に行こうと思い出発。
ところが突然胸が息苦しい!すわっ心筋梗塞か?!!
引き返して病院へ直行。CTまで撮り ありとあらゆる検査
をしたんだけど原因不明・・。なんだったんだ?
夜には痛みも消えたんだけど こんな痛みは初めてである。
とりあえず一安心だけどびっくらこいた。
8月16日
連夜オリンピックを観ているんでちょっと寝不足っす。
メダルを期待されている全ての選手に同情しますよ、
テレビの前の一般市民(自分も含め)はな〜んもせず
ただ観ているだけ、それなのにメダルを取れないと
「ナニやってんだ」!とか「気合が感じられない」とか
勝手な事ばかり。評論家もしかり。
女子バレーは確かにダメだったけど 松〇修造
ちょぃと熱くなりすぎでオマケに空回りなんじゃない。
きのう行けなかった大洗水族館に行くことができました。
3年ぐらい前に建て替えてかなり立派になりました。
イルカのショーもなかなかイケル、でもそのショーで
オモシロかったのは最前列にいたオヤジの顔にイルカ
がジャンプして飛んだ水しぶきがモロにかかった事!
たぶんこのオヤジの今年の夏の思い出ナンバーワン
だろう、そして親戚やご近所にまでもこの日の出来事を
何年も語り続けるんだろうな・・・・・。よかったね!オヤジ。
8月18日
すごいね長嶋ジャパン!宿敵キューバに勝ったよ!
金メダルは確実でしょう。
それと工藤。200勝おめでとう!あんたはエライ!
寝不足だ・・・。アテネとの時差なんとかなんない?
8月21日
ゆうべは親友(悪友?)と3人で居酒屋で7時頃から呑む。
閉店は11時なのに いつもワガママをいって12時までいる、
なにしろ11時頃からカラオケを唄いだすから始末が悪い!
居酒屋の後はだいたいBOXに移動するんだけど ゆうべは
そのまま友人のマンションに転がり込む、その奥さんまで
巻き込んでまた呑みだす、本当に始末が悪いオヤジ達だ。
帰れるはずもなく久々の無断外泊。
てなわけで当然二日酔い・・・・懲りない41歳の夏。
そういえばカナリ陽が短くなったね、6時過ぎると薄暗くなる。
8月23日
野口みずき 凄かったね〜。自慢じゃないがマラソン中継を
最初から最後まで観たのは生まれて初めてだ。
マラソンの駆け引きを目の当たりにしてマラソンの奥深さを
初めて知った。それにしても解説の有森ゆうこはサスガである、
選手のちょっとした仕草で調子が判るしシロウトが聞いていても
解りやすかった。
マラソンといえば杉田かおる。
ちょっとカッコ良かったな、この24時間マラソンの人選は
どうやって決めるかは知らないが 知名度があり、美人ではなく、
思わず応援したくなる、そんな人が選ばれるんだろうな?
しかし番組のエンディングに合わせて(去年は例外)ゴールする
のはどうかと思うんだけど・・・・。
8月24日
仕事の打ち合わせで早稲田まで行って来ました。
バイク(T-MAX)で行って大正解!首都高に入ったとたん
大渋滞、すり抜けしても1時間半かかってしまった。
たぶん車だったら3時間は掛かったろうな。
首都高は渋滞の世界チャンピオンだ!
帰りはぶっ飛ばして1時間弱(T-MAXの底力はすごいぜ)。
ちなみに顔は排気ガスでススケテ真っ黒でした。
8月28日
つくばの祭りでハーレーのパレードに参加してまいりました。
自分では3回目の参加、おじさんハーレー約100台に囲まれての
パレードはちょっと照れくさいけど沿道の観衆の前をゆっくりと
流すのはちょっと気持ち良かったりもする。
来年もやるぜ!。
8月30日
今年の夏は暑くて最高の夏でした。アテネオリンピックも
かなり楽しませてもらいました、普段の生活で日本人という事
を意識してなんかいないけどオリンピック期間中は国というもの
を意識せずにはいられない、何て言うか改めて日本人で良かった
と思った。すべての選手にありがとう!。
ニッポン チャチャチャ!。
8月31日
あ〜あ8月終わっちまった・・・。
猛暑ありアテネあり台風あり と 話題に事欠かない夏でした。
皆さんも今年はさぞかし思い出深い夏になったんじゃない?
それでは9月の”独り言”でまたお会いしましょう!。
|
|
|
 |
Copyright(C)2003
SAITO Co.,LTD. All Right Reserved. |
|